楽しくなるために色々やってみるブログ

断捨離、片付け、似合うモノ探し、アンチエイジング、その他色々。日々楽しく笑って暮らすための方法を探して実践してみます。

寝室押入れの不要品を処分しました1回目

なんだか「家中の要らないモノを捨ててしまった」気がして、しばらく処分作業にやる気が出ませんでした。どう考えても気のせいです。まだ家は片付いていません。

拒否反応から、脳が面倒そうな場所をないモノとしていた様です。便利な脳みそ。

 

本日予定がなく他にすることもなかったので、ついに寝室押入れの右半分を確認しに立ち上がってみました。何があるか大体分かっているけど、分類も適当で面倒そうな場所です。

 f:id:yuruteke:20150512114006j:plain

見えているモノの他に、上段奥にはクリスマスツリーや扇風機などがあるはずです。

ここからカテゴリー別にモノを探して全出しする気にはなれなかったので、取りあえず目に付くところから処分出来るモノを抜きました。

 

今回処分したモノ

f:id:yuruteke:20150512114415j:plain

箱系を潰す前に写真を撮った方が減らしたモノの嵩が分かってよりスッキリしそうですね。今度から箱は潰す前に写真撮ろうと思います。

左上から、

紙ゴミ…潰れかかって使えそうにない空き箱や、使わないのに捨てられなかった銀行の封筒など。

本類…漢字検定のみ旦那のモノ。勉強する暇などありません。

時計…壊れたのに頂き物で捨てられず収納してました。

バリカン…刃の取り付け部分が割れるという致命的な壊れ方をしているのに、「修理すれば」と思いながら1年くらい経過。修理しなきゃと思うのがストレスだし、子2もバリカン嫌がるので処分します。私も子2もストレスが減りますね。

カルタ…遊んだ後片付けてくれないから隠してました。他にもカルタあるので子供っぽい&小さくて片付けが大変なこれは処分

複数の鍵付きキーホルダー…「要るモノかも」と引出しに入ったまま引越しを潜り抜け、最早何の鍵か、いつ使っていたモノなのかも不明です。

充電池…何年も使わないうちに劣化。

その他期限切れ保証書、ボロボロの工作品など

 

まだ処分出来るモノはあると思いますが、処分品を分別してゴミ出し準備まで出来る量にしておかないと、ベッドの上に大量のごみを放置したまま投げ出してしまうおそれがあるので今回はここまでに。

途中で作業を投げ出すと「やっぱりできなかった」と自己否定にもつながるので厳重に注意しています。ブログを始めて成長したことのひとつですね。どんなに少量でも、ゴミ袋に入れるまでやり遂げた達成感があると次の片付けのやる気にもつながります。

 

ビフォー

f:id:yuruteke:20150512114006j:plain

アフター

f:id:yuruteke:20150512122934j:plain

 上段が若干スッキリしました。よね。

使っていないカーナビは旦那に確認して処分できそう。上段奥にはOMARUの箱(中身が入っているのかは記憶にあらず)やおもちゃの空き箱があったし、下段の段ボールの中身なども気になります。奥にもプリンターのでっかい空き箱が見えています。次回どかんと処分したいです。いやでも、プリンターの箱は引越しの時必要か。(引っ越し多めです)

 

今回処分作業をしてみて実感したことは、押入れの中もほこりだらけだということですね。

湿気が多い部屋でカビが心配なので、寝る時以外は大体ふすまを開けっ放しです。(就寝時は、地震などで押入れの中のモノが子供の上に落ちるのが心配で開けていられません)

布団だらけの部屋なのでただでさえほこりは多いだろうし、ベッドの周りにほそーく見えている床に一生懸命掃除機をかけたところで、押入れの中に積もったほこりは掃除出来てないよねと、改めて実感しました。普段から思ってはいたんですけどね。押入れからもほこりが降って来てるんだろうなーとか。奥の方ずっと掃除してないなーとか。

カビも非常に避けたいですが、ほこりもアレルゲン。カビかほこりか。 いや、選べないですね。どちらもなくしたいです。モノを減らして、風通し良く、掃除しやすくするのが一番ですね。

 

ついでに、ビフォー写真撮り忘れましたが、閉まらなくなっていた引き出し一つ分だけ中身を整理しました。

アフター

f:id:yuruteke:20150512131410j:plain

元々ストックはあまりする方ではありませんが、電池が探しやすくなり、無駄買いも減りそうです。

携帯灰皿が出てきたので旦那に使うのかどうか確認します。写真でみると要らないモノに気付けますね。ここももっと減らせそう。

  

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ

 

押入れに収納するものが決まったら、奥行きを有効に使うためにはこういうのがあった方が良いかなと。

引出しタイプのワゴン

 

奥に棚を置くなら 

 

 衣裳部屋に。うちは衣装ケースを減らさないと置けないけど、パンツがスッキリ整理できそうで良いです

 

布団の上げ下ろしが物凄く苦手でベッド生活じゃなくても万年床になります。子供達が1人ずつ布団を使い始めたら是非購入したい