楽しくなるために色々やってみるブログ

断捨離、片付け、似合うモノ探し、アンチエイジング、その他色々。日々楽しく笑って暮らすための方法を探して実践してみます。

何かに夢中な時も部屋を散らかさない方法を考えてみました

何かに夢中で、家事に時間を使うなんてもったいなくて出来ない、というか、日々やるべきことを思い出せない程何かに集中してしまう。寝食忘れて気付いたら朝、みたいな過集中傾向のある人って汚部屋住人になりやすいんじゃないかなと思います。

自分もまさにそうで、最近まさにそういう状態でした。過集中が片付けブログに向いている場合は少しは片付けられるんですが、他の事に向いちゃうと一気に家中が荒れ果てます。

 

フライレディで片付けの習慣化している最中だった訳ですが、一日一回2分5分といった超短時間の作業でも毎日やっていると本当に違うなと、実感しました。過集中期間前半はそれさえやっていなかったのですが、最近再開したところ2分でも部屋の(一部の)見た目が全然違うので驚きました。

 

過集中は気を付けて簡単に治せるものではないと諦めて、しょっちゅう訪れる過集中期間になるべく部屋を荒らさない、片付けに時間を割かずに片付ける方法を色々考えてみました。

気付いた時ついでにとか何となくとかでは出来ないと分かっているので、作業を具体的に決めておくことが自分には合っているなと思ってます。以前気付いて実行しているついで片付けと合わせて忘れないように書いておきたいと思います。

 

何となく時系列に。 

 

・朝、着替えに衣裳部屋に行くついでに、衣裳部屋に収納すべき洗濯物を持って行く。

  花粉でリビング干しの為ソファに衣類が溜まるので。

 

・コーヒーを淹れている間にキッチン周辺の片付け。

  バリスタ起動からコーヒーが落ち切るまでの結構な待ち時間を、コーヒーを見つめて無駄に待つのを止めて片付けに。乾いた食器を棚に戻したり。出しっぱなしの食材を冷蔵庫に戻したり。調味料を戻したり。

 

・手洗いついでに食器洗い。

  ハンドソープも洗剤も触るのが苦手なので、まとめて一回に。手を洗いたくなるたびに、スポンジから泡がなくなるまでで洗える量の洗い物が減る。

 

・手洗いついでに洗濯&洗面台掃除。

  手を洗いたくなったタイミングで食器の洗い物が残っていない場合。洗濯物があればセット(洗濯洗剤をさわると手を洗いたくなるので)、その後洗面台の掃除して(洗面台掃除すると石鹸で手を洗いたくなるので)、それから手洗い。手が汚れるのが嫌でずっと放置される洗面台の汚れが、手洗いついでに綺麗に。

追記:石鹸で手を洗う回数を減らせるのは嬉しいので、他にも、ついでにトイレ掃除やゴミ集めなど、手を洗いたくなる作業をその時思いつくだけまとめてやっちゃうと良い。

 

・パソコン中の待機時間に手の届く範囲の物を元に戻す。

  起動からページ移動まであんまり早くないので、ただイライラして待つより、周りがスッキリして精神的にも良い。

 

・野菜しか切っていない包丁とまな板は水洗いのみ。

  包丁とまな板を洗うのが特に苦手なのでそれで良いということに。放置して野菜カスがこびりつくより、使い終わってすぐに水で流すだけの方が簡単で綺麗だと分かりました。 

 

・浴槽掃除の時、お湯の排水を待つ間に乾燥済みの洗濯物たたみ。

  事前に排水しておくのを忘れるので、その時間乾燥済みの洗濯物を畳んで脱衣所のワゴンに収納。乾燥後の洗濯物がなければ、浴室、脱衣所の片付け。髪の毛ゴミをゴミ箱に捨てたり、出しっぱなしの物を収納に戻したり。

 

・入浴ついでに、脱衣所ワゴンに収納すべき洗濯物を持って行く。

  花粉でリビング干しの為ソファに衣類が溜まるので。

 

・水がお湯に変わるまでの間に浴室の壁床そうじ。

  裸ん坊のため寒くない時期限定。

 

・入浴後、洗面台の鏡拭き。

  入浴後の湿っているうちにティッシュで拭けば、こびりついた歯磨き粉もつるり。肌の手入れ中鏡を見るので恐らく思い出せる。

 

・子供の寝かしつけに寝室に行くついでに、子供ダンスに収納すべき洗濯物を持って行く。

  花粉でリビング干しの為ソファに衣類が溜まるので。

 

・残業帰りの旦那がリビングにいる間に、洗い物や2分間ホットスポット潰しや5分間ルームレスキューや27個捨てちゃうぞブギ。

  食事の音やテレビの音が気になって自分の作業に集中出来ないので。ここに居るくらいなら片付けした方がマシという珍しい気分になる為、前向きな気分で片付け作業に取りかかることができる。

 

・ネット小説1ページ読み進むごとに、周りの物1個以上元の場所に戻す。

  長時間読み続けて後悔するより、読めば読むほど片付くという前向きさがあった方が精神的にも良い。途中から夢中になって忘れたとしても、覚えていた間の何個かは片付く。

 

・移動方向に片付けられるモノがある場合はついでに持って行く。

  移動前にこれを思い出せることは稀ですが、出来たら。 

 

・掃除機は延長コードでコンセントにさしっぱなし。

  掃除機のコードを引き出すのと、しまう音がすごく苦手&途中のコンセント移動が面倒なので気軽に掃除機を使えないため、延長コード使いのさしっぱなし出しっぱなしで嫌さを軽減。ハードルが下がってささっと掃除機掛け出来る。(さしっぱなし出しっぱなしを旦那が嫌がるのでなるべく通行の邪魔にならない場所に置くこと。過集中期間以外はコードを抜いて寝室に片付けること)

 

・15分デクラター(散らかってるモノ除去)をなるべく忘れず毎日やる。

  特に27個捨てちゃうぞブギ。モノが減った方が散らからないのは分かりきっているので、過集中期間こそやった方が良い。5分あるいは10分間捨てちゃうぞブギでも良い。あまり使っていないおもちゃ等子供のモノを衣裳部屋に移すのもここに含む。

 

・ゴミ出し前日準備。

  過集中期間はいつも以上にゴミを出し忘れるので。毎日のゴミ出しだけはちゃんとやらないと本気の汚部屋になります。前日に玄関まで運んでおくと、高確率で旦那に出してもらえるので更にお得。朝出がけにゴミ出しの準備のために待たせると険悪にもなるので気を付ける。

 

・片付けるのが面倒なモノは捨てる。

  出しっぱなしで放置されるものが減る。これができれば片付けなくても片付く気がする。

 

今のところ忘れないでおきたいのはこの位かな。自分に合っているのは、何かを待つ間の片付け(具体的にその間に何をするか決めておかないとただひたすら待ってしまうので) と、放置してしまいがちな作業の何が苦手かを考えてハードルを下げることみたいです。

出来ればいつの間にかいつも綺麗な状態が良いので、今後も模索します。

 

 

最近読んだ本。

 

部屋と頭と心のお片付け、というサブタイトルです。

 スッキリお洒落に暮らす人たちのお片付け方法を見られます。お洒落部屋の写真多くてやる気出ますし、自分に合った方法で良いんだなと思えます。頭と心も片付けてスッキリしたい!と思いました。

 

 お店を作ってた著者さんのお洒落なお家が見られます。お店みたいな衣裳部屋の作り方も詳しいです。 

 持ち物を厳選してお洒落ショップみたいな衣裳部屋にするのが理想なので、参考になりました。とにかくいまいちなモノを減らしてお気に入りを探さなきゃという気分に。

 

 これも読んでみたい。

 隠すと忘れるので出しっぱなしでお洒落な収納が理想ですけどね。出しっぱなしで整えて見せるのは難しい。まずはモノの量でしょうね。