楽しくなるために色々やってみるブログ

断捨離、片付け、似合うモノ探し、アンチエイジング、その他色々。日々楽しく笑って暮らすための方法を探して実践してみます。

靴下を数える。押し入れの引き出しの中身をまとめる。

 

こんばんは。前回開けられるようにした、ふすまに引っ掛かる引き出し収納。

これです。

f:id:yuruteke:20210818101324j:plain

右列の上二段(使っていないおもちゃの引き出し)を空にしたくて開けたのですが、左右の一番下の引き出し二つが割とスカスカだったと言うことが判明しました。

 

今後、他の場所を「ちょっとずつ移動する片付け」を続ければ、そこで使わない(もしくは使用頻度が低い)けど捨てられないモノがどんどん押し寄せてくるはずなので、できるだけ収納は無駄なく使いたい。

スカスカはまとめておきたいですね。

 

左列二段と右列の一番下は、旦那ゾーン。季節外の下着や、靴下、スポーツ着などが入っています。

普段ここの収納の前に陣取って私が作業しているので、最近はスポーツ着も棚に収納していて、ここの引き出しには戻っていないモノもある様子。

私は使いやすい位置でも、旦那には私が邪魔で出し入れしにくい位置なのです。

 

そもそも、右列はしばらくふすまに引っ掛かって開きもしませんでした。

その間困ることもなかったのなら、少なくとも右列の下の引き出しは要らんやろ、ということで、3個のケースの中のモノを、左列2個にまとめることにしました(旦那了解済み)。

 

そこで、ぜひ減らして欲しいのが、旦那の靴下です。

 

引き出しから、旦那の靴下のみを出してみました。

f:id:yuruteke:20210818225817j:plain

山ができました。(真上から撮ってしまったので少なく見えます。残念)

 

ちなみに、普段履いている仕事用とその他のお気に入り靴下は洗面所に収納しているので、この引き出しの中の靴下は二軍です。

 

昔から靴下が非常に多いです。

随分処分したのですが、それでもたくさん持っているのに、まだ買って来る。

足は何本あるんだい、ムカデですかと問いたくなりますが、服も大好きなのに、片付かないので買うのを我慢しています(こっそり買っても来ますが)。靴下ぐらいでぐちぐち言っちゃ駄目ですね。

 

それでも、あまりに多い気がするので数えてみました。

f:id:yuruteke:20210818230414j:plain

40足。

 

繰り返しますが、普段履いている靴下は別の場所に収納されています。それ以外が40足。

右左分けると80個です。家中の靴下を合わせると余裕で100個越えですね。足は何本あるんだろう。たぶん2本じゃないですね。

 

まあ、私も中々減らない手芸の材料をため込んで幅を取っているので、靴下ぐらいなんだという話です。引き出し一個に収まっているんだから、大したことではありません。

私の手芸材料の10分の1にも満たないかもしれません。自分のことを省みず人を責めてはいけませんね。

 

それでも一応、あんまり多いと思うので、減らせるモノはないか聞いてみました。

減らせた靴下4足。まあ良いでしょう。この間買った分は減りました

 

靴下量はあまりかわりませんでしたが、引き出し3つは、無事2つにまとめることができました

今回空けられた引き出しに、作業場周りに散かる私の小物を収納しました。

 

ぽいぽい放り込める引き出しが側にあるって良いですね。

使わないモノは使わない収納に、良く使うものを使いやすい収納に収納すると、出しっぱなしが減ります。素晴らしい。

 

引き続き、モノをちょっとずつ移動しながら片付けて行きたいと思います。

(まだスムーズに開け閉めできるので、黄ばんだ収納の枠をペイントもしたいなと思います)

 

 

↓ランキングに参加しています。正直仮面をクリックして応援していただけると大変嬉しいです。ランキング上位の人気ブログもたくさん読めます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

 

 段ボールで作っている棚が気になりすぎるので、押し入れ収納について調べています。(風水で古紙は湿気と共に悪い気をため込むので良くないそうです。段ボール収納アウトです)

 

段ボールの棚がわりが必要。

 

下の段ならキャスター付きがマスト。

 

天袋は引き出しじゃ危ないので、こういうのかな。

おもちゃの収納に良さそうです。

 

これとか

 

 

やっぱり窓付きが良いかな。天袋で蓋を開けて見るのは大変。

 

こういう蓋つきなら部屋や押し入れの中に靴収納もありか。

子ども達のお洒落靴が増えたら必要になるかも。