楽しくなるために色々やってみるブログ

断捨離、片付け、似合うモノ探し、アンチエイジング、その他色々。日々楽しく笑って暮らすための方法を探して実践してみます。

うちの子ども達のYouTube視聴の約束&授業をちゃんと聞いてもらう方法

 

こんばんは。

前記事で、うちの子ども達のゲームするにあたってのお約束を書いてみましたが、YouTubeユーチューブの視聴する時にも約束してることがあるので、書いておきたいと思います。(自分の物の片付けと、ポイント制は前記事で書いた通りなので割愛)

 

YouTubeを見るための権利を手にするためにまずは、ゲーム同様、

・宿題を終わらせる。(現時点でうちの子どもたちは、宿題以外の家庭学習はほぼしていません(笑))

 宿題を終え自分の散らかしているモノを片付けると、YouTube視聴&ゲーム(まず30分)の権利が手に入ります。

 うちは宿題が後に押すと大変です。宿題してなくても平気で学校に行ってくれれば特に私から言うこともないのですが(学校で先生に叱られたらいいので)、パンゾーちゃんも正直仮面くんも、宿題をせずに学校に行くことができない性格です。正直仮面くんは遅刻は平気なのに宿題忘れは嫌と言う謎のこだわり。そのため、寝る時間を過ぎても宿題が終わっていないと、泣きながら寝る前にやるか(パンゾーちゃん)、うっかり寝てしまい遅刻して朝やる(正直仮面くん)羽目になります。それでなくても、始める時間が遅くなればなるほど疲れや眠気から宿題の進みも悪くなりますよね。時間も勿体ない。(私的にはダラダラ宿題するより身体と明日の為にいっぱい寝てくれと思っています)

 で、寝るのが遅くなると、私同様睡眠時間がかなり必要っぽいうちの子ども達は、朝起きられません。朝起きられないと、無理矢理起こされることになって辛い。起きてからも身体が辛い。学校行きたくない。と、負の連鎖が続きます(正直仮面くん1年生の時に宿題したくないあまり学校嫌だ病発症済み)。

 なので、宿題だけは!とにかく寝る時間(うちは今9時半)の前に終えて欲しいのです。宿題さえやってくれれば、というか学校に元気に行ってくれさえすれば(うちの子達はそれに付随して宿題はちゃんとやってることになるので)、もうそれで良いわという感じです。宿題以外の家庭学習については諦めました。

 

で、十分に寝て、眠くない状態で学校に行けば、自動的に授業もしっかり聞いてきてるみたいです。

 

 ここで授業をちゃんと聞いてもらう方法に繋がるのですが、まずはちゃんと、

・日中眠くならないだけの睡眠をとること

それから、放課後に宿題以外の勉強を全力でしたくない我が子たちには、

・「分からない問題が増えたら塾に行かないといけないから、授業はちゃんと聞いた方が良いよ」

と言ってあります。

 放課後、くもんや学研に行ってるお友達も多いので真実味はあるみたいで(皆分からないことがあるから行ってる訳ではないと思いますが)、二人とも気合入れて授業聞いて来ていると思います(笑)。もともと二人とも真面目なので(パンゾーちゃんは字が雑で、正直仮面くんはふざけん坊で、ふたりとも勉強は好きではないですが)、ちゃんと宿題して、ちゃんと授業聞いてくれば、勉強面でそんなに困ることもないのかなと思います。(もちろん計算スピード等は沢山問題を解いている子に比べたらすごくゆっくりですが、間違ってくることはそんなにありません。放課後本は自主的に読むので、文章を読むスピードにも困らないみたいです)

 好きでもない宿題に時間かけなければ、もっと好きな事いっぱいできるのになとも思いますが、以前に比べたら随分時間かからなくなってきました。成長したことに加えて、ゲームしたいユーチューブ見たいおかげもあります。

 

 

 YouTubeに話を戻して、ふたりが見ているのは主にゲーム実況なのですが、正直仮面くんはお友達に教えてもらった実況者さんの名前で検索してから見る動画を決めていました。丁度良かったのでお約束を追加することに(うちの子達には何事も事前の約束が肝心だと思っています)。

 

・ 初めて見る人の動画はお母さんと一緒に見る。お母さんがOKした人の動画は子どもだけで見て良い。(小学生に覚えて欲しくない言葉を使う人や、R指定のネタの多い人などを避けるため)

 特にゲーム実況なので、敵に対する言葉づかいが人それぞれで、それをそのままお友達に対して使うとお友達関係悪くなるに違いないという乱暴な言葉を連発する人もいます。

 子ども達は面白がって真似するし、真似しなくても頻繁に聞いていればつい口から出るようになるし、そのつもりがなくても、お友達を傷付けてしまうかもしれません。

 なので、自分で使う言葉を選べるようになるまでは、無数にある動画の中から好ましくない動画をわざわざ見ることもないと思うので、この人大丈夫と思った人にOKを出して、子ども達だけで見ていい実況者さんを徐々に増やしていっています。大体子ども達が面白いと思う実況者さんは有名人なので、動画数も多く、数人に絞ったところですぐに見終われるような量でもありませんし、案外視聴者に小学生がいること前提で話してくれてる大人で常識人な実況者さんも多いと思います。見てみなきゃ分からないこともありますね。

 私も楽しく見られる人の場合は初めての人じゃなくても一緒に見ることも良くありますし、他のことをしながら聞いているだけでも、子ども達がどんな動画を見てるのかが分かって安心だと思います。時に、OKにしてた人が途中からやっぱりこの人禁止ー。と言うことも。その人が駄目でも、他にも面白い動画は増え続けていますので、子ども達もそんなに嫌がりはしません。

 私が一緒に見たがるのも嬉しいのか、わりと面倒臭がらずに私の手が空くまで待ってくれたり、スマホを私の近くに持って来てセットしてくれたりもします。

 

 とまあ、うちでは今こんな感じですが、数か月後どうなっているのかはまた書きたいと思います。あの頃は良かったなんて、今の可愛い時期を振り返る日が怖いですが。

 この時代、もうYouTube全く見ないで生きていくなんて無理があると思うので、まだ一緒に見てくれる小学生時代に、自分の害にならない使い方を一緒に練習しておいた方が良いんだろうなと思います。

 スマホもパソコンもゲームも、親が分からない知らないと避けていることが一番危険なんだろうなと思います。小さい内は親の意志で子どもに避けさせていても、いつかは使い始めるのが仕方ない時代ですし、あっという間に知識も子どもに追い越されて、何をしているのか親には全く見えなくなってしまいますよね。

 

 なんでも一緒に楽しんでやっていくのが一番かなと思います。ところどころで、有害サイトに繋がる危険性や、喧嘩に巻き込まれないネット上でのコミュニケーション方法とか、変な人に連れていかれないための危機管理の意識とか、実地で教えていきやすいのではないかとも思います。

 取りあえずうちは今、スマホ&ゲーム中毒になると、宿題できない→眠い→起きたくない→無理矢理起こされる→きつい、楽しくないってなるよと、YouTubeとゲーム使用のためのお約束を通して伝えているところですね。

 私もまさに、夜更かし→朝起きるのきつい→学校、仕事行きたくない→時にサボって自己否定な生活をしていたので、是非大人になってから私みたいにならないように、自分を律することのできる大人になって欲しいです。でも本人の決意だけじゃ難しいのは経験済みなので、自己否定せず楽しく生きていく方法や努力の方向は、今後も一緒に考えていきたいと思います。

 

  そう言えば、子ども達には「権利を手に入れてない(約束を守っていない)のに、ゲームしたいYouTube見たいと泣いたり怒ったりする人はスマホに操られてるから、そうなったら中毒だよ。中毒になる人はまだスマホ&ゲーム使えないよ」と言ってあります。言うこれが大前提でしたね。

 もう一個、スマホミニゲームをさせ始めた最初の頃は良くスマホの取り合いで喧嘩したり、正直仮面くんがゲームできない場面で取り上げられて怒ったり泣いたり不貞腐れたりしていたので「やめなきゃいけない時に怒ったり泣いたりしたり、取り合いで喧嘩するのはスマホに操られてるよ。スマホに操られる人はまだゲームできないよ」もありましたね。こうして徐々に時間をかけて練習してきたから、今上手く行ってるのかもしれません。

ふわっとでしょうが、スマホやゲームは、やりたい欲求を自制できる大人が使えるもの」という認識が子ども達についていると思います。
まあ子どもは日々成長しますから、すでに、どうしてお友達はやり放題なのにうちは的な矛盾を当然感じているはずです。いつ反抗しだすかは分かりませんが。うまくいかなくなったらまたやり方を考えて記事にしたいと思います。

 

 

 せっかく好きで楽しい事なのに、ゲームばっかりして、YouTubeばっかり見て、と叱られる原因になったり、日々の生活がその楽しみのせいで悪くなってしまったら(体調悪いとか、日々怒られてイライラするとか)勿体ないですよね。

 そうならない方法を見つけて、他のことを頑張るモチベーション上げの道具(ご褒美)として、ゲームやユーチューブを使っていけば良いんじゃないかなと思います。それだったら、ゲームもYouTubeも暮らしをより楽しくしてくれる良い道具でしかないですよね。子ども達だけじゃなくて私も同じですね。操られないで使わないと。

 

前回の記事のちょっと補足のつもりだったのに、やっぱり長くなりますね。頭の中どうなってるのか、我ながらほんとに不可解です。ここまで飛ばさずに読み切れた方はお疲れ様でした。活字中毒の同類ですね!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ

 

 

ミニチュア&ドールハウスの店すぃーとあっぷるぱい  

【無料資料請求】ジェルネイル認定講師資格取得講座